ベランダのアンテナを撤去

残念ながら、ベランダに設置しているワイヤーアンテナを撤去しました、マンションの補修工事が始まるからです。

使っているメインのRIG

現在メインとして使っている無線機です、アマチュア無線もやっているので受信機ではなくトランシーバーです。
もう古くなってしまいましたが、ICOMのIC-7200という形式です。
受信範囲は300KHz〜60MHzまでの広帯域受信機能を備えています、最近はもっぱら受信機として使っています。

radio

アンテナの撤去

アンテナはベランダに設置したもので、短波放送を聞くためのもので、全長が6m程度のワイヤーアンテナです。
雨や日光の影響でかなり傷んできていたので、そろそろ交換時期かなと思っていたのでいい機会といえばそうなんですが・・・

大規模な補修工事なので来春ぐらいまでかかるようです、これからどうしたものでしょうかね。
木造のように室内アンテナは使い物にならないし、足場を組まれるとそれだけでも影響が出るような気がします。

ネットで聞くという方法もありますが、ちょっと寂しいところもありますね・・・
日本語放送は、ほとんどが夜間になるので、仮設でごまかせるかな?
なにか考えてみます。

コメント